ムサシ

こんにちは。Mizです。



先週末、東京へ芝居「ムサシ」を見に行ってきました。



東京へ着くと浜松町で私の好きなブラピがお出迎えしてくれましたキラキラ 



いつみてもかっくいい~。ありがとうブラピ!


ムサシ


さて、今回はお芝居のお話を…

ムサシムサシ



留学生の皆さん、宮本武蔵って知っていますか?


江戸時代「剣豪」(けんごう)とよばれた二刀流(剣を2本使って戦う)使いの剣士です。


(アニメワンピースの「ゾロ」は三刀流ですね。)



武士として武蔵が行った勝負の中で最も広く知られているものは
「巌流島の決闘」といわれるものです。



その巌流島で宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘し、小次郎が敗死したとされています。



今回のお芝居は死んだと思われていた小次郎が生きていて、
武蔵と再び戦う為に…というストーリー
でした。
後半で大ドンデン返しの展開となりおもしろかったです。



今回お芝居を観に行ったのは、主役ムサシを演じる「藤原竜也」を
一度この目で…キョロキョロというミーハーな気持ちからでしたラブ



顔が小さくてやっぱりかっこよかった。小次郎役の「小栗旬」もとてもよかったですよ。




ブログでみんなに劇場の雰囲気を見せたかったので
写真をとったのですが、係員に怒られちゃいましたガ-ン




ムサシ

外観だけでも…彩の国さいたま芸術劇場です↑


ムサシについてもっと詳しく知りたい方は↓
本を読んでみましょう!



http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E8%94%B5%E3%80%881%E3%80%89%E5%9C%B0%E3%81%AE%E5%B7%BB-%E5%90%89%E5%B7%9D-%E8%8B%B1%E6%B2%BB/dp/4062717212/ref=sr_1_22?ie=UTF8&s=books&qid=1240281242&sr=8-22



 


芝居をみた次の日に秋葉原へ立ち寄ったのですが、


秋葉原の駅で私を迎えてくれたのは「よしよし」こと


荒川良々。

舞台で活躍してるのかな。あまりTVでは見かけませんね。

ムサシ


↑一番右端の男性が「よしよし」サクラ

はじめて「よしよし」をTVCMでみたとき私、目が釘付けでした(笑


かっ、かっ、かわいい。ハート



私の彼氏となって夢に出てきた「よしよし」にちょっとドキドキします(笑



カロリーメイトのCMにはいつも釘付けなmizですキョロキョロ 



同じカテゴリー(miz)の記事
ハンドクリーム
ハンドクリーム(2009-12-04 14:30)

ロクロ体験
ロクロ体験(2009-10-31 12:00)

かぼちゃの煮付け
かぼちゃの煮付け(2009-10-30 12:10)

robot
robot(2009-08-21 13:24)

インターンシップ
インターンシップ(2009-08-20 17:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。