朝のリレー

sunaです。

今日は御用納め。



「人材育成」などと立派な枕詞をつけて常日頃仕事をしていますが

人を育てることは自分を育てること、

文化を伝えることは文化を学ぶこと、

人を支えることは自分も周りから支えられること、



ということを痛感しています。




今年も1年、たくさんの方々にお世話になりました。


2010年を、私の大好きな谷川俊太郎さんの詩で
締めくくりたいと思います。





朝のリレー
           谷川俊太郎

カムチャツカの若者が
キリンの夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝返りをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球では
いつもどこかで朝がはじまっている
ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交代で地球を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受け止めた証拠なのだ



(下の映像は、以前流れていたネスカフェのCMに英訳をのせたものだそうです。)





あなたにも、良い朝を。

素敵な新年をお迎えください。


同じカテゴリー(suna)の記事
師走
師走(2010-12-03 11:28)

沖縄そば My love
沖縄そば My love(2010-11-04 12:01)

ハロウィン♪
ハロウィン♪(2010-10-08 14:42)

だんばら
だんばら(2010-10-05 15:58)

デコ弁
デコ弁(2010-09-16 09:44)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。